Yearly Archives: 2017

『社長/エグゼクティブセミナー/Tech ビジネス編』開催報告

2017-03-03T20:49:41-05:00

"Not work but just study by Toyotaro Suzumura"3つの大切なこと。 2月24日金曜日に米IBMワトソン研究所の鈴村豊太郎氏をお迎えしてニューヨークマンハッタンの日本クラブにて『社長/エグゼクティブセミナー/Tech ビジネス編』を開催いたしました。 さて、本セミナーは鈴村氏が研究をしている人工知能(以下AI)についてのセミナーであり、AIとは?というイントロダクションから入りました。終盤には"deep learning "といった追求した内容をお話してくださいました。また、鈴村氏の凄いと思ったところが、AIという一見理系チックなセミナーであったのにも関わらず、誰にでもわかりやすく説明しようとしている鈴村氏の姿勢を私は感じました。自分のペースでやれるのにも関わらず、みんなに知識を還元したい、giveの姿勢を見て、人として魅力的だなと感じ、自分もそうしていかないといけないと思いました。また、今回のセミナーで鈴村氏のバックグラウンド、また、日常で大切にしていることなどについてもお話ししてくださいました。その中で自分が良い!と思ったことをピックアップしました。 "円(専門領域)を増やすこと。そして、その複合領域にこそチャンスがある"この言葉はとにかく変化を恐れずチャレンジ、行動する大切さを教えてくれました。私はこのことを私生活で実践しようと思いました。誘われたことなどに関してほぼYesということ。結果は分からないけど、とりあえずやってみるということを大切にしていきたいです。 "人には絶対負けないコア技術をもつ" これがあれば凄く自分に自信がもてると思います。これはどの分野においても共通していることだと思います。誰しもこれはあると私は考えます。ただそれに気づいていない、考えていない、それだけのことだと思います。逆に考えればそれをすることによって新たな自分の発見になるかもしれません。 "仕事は仕事、会社という言葉を避ける。" なるほど。鈴村氏は鈴村氏の人生を好きで生きていると考えました。好きなことをしてお給料をもっている。これほど幸せなことはないと私は考えます。そのためにも鈴村氏は常に"勉強"を欠かさず行う。考え方一つで人生変わりそうですね。 今回のセミナーは鈴村氏の生きる上でのコアについてもお話しして頂きました。当日はNY JCCI(ニューヨーク日本商工会会議所)所属企業の方たちも沢山お越し頂きました。私たちニューヨークで活動する若手の方たちにも本当に有意義な時間になりました。 (文責 川畑 孝史(かわばた たかふみ)/熊本大学 工学部 情報電気電子工学科)

『社長/エグゼクティブセミナー/Tech ビジネス編』開催報告2017-03-03T20:49:41-05:00

A New Perspective on “Work”

2017-03-04T12:26:26-05:00

A New Perspective on “Work” FJMN members had the privilege to tour Google’s New York office on Wednesday, February 1. A massive 16 floor, 3 million square foot building, located in Chelsea, houses Google’s engineering operations and North American advertising sales teams that are innovating the way we communicate and exchange information across the globe everyday. Thanks to Paul Vishayanuroj, a software engineer who joined Google two years ago, FJMN members got a close up view of Google’s unconventional workspace, which includes a slew of amenities such as a gym, massage room, cooking classes, and even scooters to speed up the [続きを読む]

A New Perspective on “Work”2017-03-04T12:26:26-05:00

『社長/エグゼクティブセミナー/Techビジネス編、 米国IBM T.J.ワトソン研究所/スペイン国立研究所  鈴村豊太郎氏』

2021-06-21T15:06:22-04:00

---------------------------- ニューヨークエグゼクティブメンターによるシリーズセミナー グローバル・ビジネスへの興味や、 ニューヨークでのビジネスに興味がある方、必見! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/1/31版リリース ニューヨーク企業人エグゼクティブを講演ゲストに迎えるシリーズ 「社長/エグゼクティブセミナー/Techビジネス編、米国IBM T.J.ワトソン研究所/スペイン国立研究所  鈴村豊太郎氏」 NPO JaNet主催、Future Japan! MENTOR Network(FJMN)活動 日時:2017年2月24日(金)18:15 開場、18:30 開演 会場:日本クラブ 、サクラルーム(145 West 57th Street, New York, NY 10019) 参加費:社会人 $20、学生  $15 予約制:お申込みはコチラまで→ https://goo.gl/TXAmuW ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  Future Japan! MENTOR Network(FJMN)ではニューヨークで活躍される 企業人の方々をメンターと位置づけ、経験や、知識、視野を提供いただける 「企業人メンターの輪作り」の活動を行っています。 今回ニューヨークでご活躍中のエグゼクティブの方として、IBM T.J.ワトソン研究所(*1)のリサーチ・サイエンティストであり、スペイン国立研究所(バルセロナ・スーパーコンピューティングセンター(*2) )客員教授でもある鈴村豊太郎様をゲストスピーカーにお招きします。 *1 IBM T.J.ワトソン研究所:http://www.research.ibm.com/labs/watson/ *2 バルセロナ・スーパーコンピューティングセンター(スペイン国立研究所): https://www.bsc.es/) ------ 当セミナーではニューヨークでの事業の様子をお伺いしつつ、参加個人の方の将来の目標設計や視野が広がるような質疑応答の懇親の場を設けるべく開催実施致します。 ・企業の海外事業についての見識を広めたい方、 ・企業の中で現役で活躍されている方のお話しを直接聞き、質問をしてみたい方、 ・ニューヨークコミュニティーでの関係作りをお考えの方、  米国での第一線でご活躍のエグゼクティブの方から将来の目標や構想のヒントが得られる事を期待します。 ----- 【講演内容】 「人工知能」の躍進的な研究成果は、続々と競うように関連サービスを生み出し、一大ムーブメントを起こしています。アカデミア(大学機関、国立研究所)の長期的視点を持つ基礎研究と、インダストリー(企業)の実用性の高い研究が融合し、産学協働が加速すれば、世の中を変革するイノベーションの波は更に高まるでしょう。今回はアカデミアとインダストリーに両籍を持つ鈴村さんならではのコンピュータサイエンスの最新研究動向と、企業での実例をお話いただきます。

『社長/エグゼクティブセミナー/Techビジネス編、 米国IBM T.J.ワトソン研究所/スペイン国立研究所  鈴村豊太郎氏』2021-06-21T15:06:22-04:00

【阪神淡路大震災から22年。NYから被災者への追悼の祈り】

2017-01-23T08:49:06-05:00

【阪神淡路大震災から22年。NYから被災者への追悼の祈り】   日本時間の1月17日、NY日系人会館にて北東アメリカ兵庫県人会「Club Go!」主催で阪神淡路大震災の追悼式と懇親会が行われました。日本から遠く離れたニューヨークに日系人が集まり、日本と同じ時間に被災者の方々へ追悼の祈りを捧げました。追悼式では、ソプラノ歌手の服部まなみさんとピアニストの浅沼里香子さんより、鳥肌が立つほど美しい歌とピアノの演奏をしていただきました。 そして今回、この会を通じて、あるテーマで互いに啓蒙しあえるコミュニティーが産まれ、立ち上がりました。そのテーマとは、ニューヨークで生活する上での「安全」や「減災」。アクシデントの余波を最小限に食い止めるための考えや行動をすることで災害を減らそう、という想いを持った方々が集まり啓蒙し合うコミュニティーです。このように、同志が集まり、語り合える場がニューヨークにはあります。追悼式•懇親会共に、ニューヨークの日系人の繋がり、強さを感じた会でした。JaNetを通じてのコミュニティーも強く、広くしていきます!今後の活動に乞うご期待! (文責:大森汐莉)    

【阪神淡路大震災から22年。NYから被災者への追悼の祈り】2017-01-23T08:49:06-05:00
Go to Top