田下 国広 07/06/2010/in V-committee /by SakaedaHiforumi Kunihiro Tashita 1985年生まれ。NPO法人JaNet実行委員代表 渡米当初より、独自の経験値を求め、ロサンゼルスにて、Japanese Student Association(JSA)、Non-Border Communication(NBC)、音楽イベントへの協力を経て、各種団体運営、イ ベント運営に携わる。 現在は、ニューヨーク日本学生会(NYJSA)代表を務めると同時に、日本におけるソーシャルセ クターの地位向上を目指し、社会起業家と共に活動中。 https://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2010/07/Kunihiro-Tashita2.jpg 584 629 SakaedaHiforumi http://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2014/12/janet_logo_web2-300x134.png SakaedaHiforumi2010-07-06 12:31:352014-12-05 17:39:51田下 国広
足立 康太 07/06/2010/in V-committee /by SakaedaHiforumi Kota Adachi 1987年生まれ、地球人。 拠点ニューヨーク、バルーク大学。 180cmを超える身長から生み出されるアクションとエネルギッシュなメッセージを世界共通語として活動。 生まれながら世界数カ国に移住する環境に育ち、現 在はニューヨークの実業家との社会活動に専念。「文化や価値観の違いこそが人間の価値」を信条に、親愛と勇気の伝道を日本とアジアに向けて展開、政治支援も行う。 https://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2010/07/Kota-Adachi.jpg 676 451 SakaedaHiforumi http://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2014/12/janet_logo_web2-300x134.png SakaedaHiforumi2010-07-06 12:20:032014-12-05 17:41:10足立 康太
堀越 史 07/05/2010/in V-committee /by SakaedaHiforumi Fumito Horikoshi 1987年、東京生まれ。18歳で渡米。現在バルークカレッジにてファイナンスを専攻中。『アメリカで、ニューヨークで、活動している様々な分野のみなさんのネットワークに貢献する事』のミッションに共感し、実行委員としてJaNetに参加。現在はファイナンス以外にも投資、不動産、トークに遊びと幅広い分野に興味深々で邁進中。夢は世界のエンターテイナー。 http://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2014/12/janet_logo_web2-300x134.png 0 0 SakaedaHiforumi http://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2014/12/janet_logo_web2-300x134.png SakaedaHiforumi2010-07-05 18:08:162010-09-13 14:31:51堀越 史
若林 弘樹 07/05/2010/in V-committee /by SakaedaHiforumi Hiroki Wakabayashi 1987年生まれ、大分県出身。小中高と野球に明け暮れる学生生活を送る。現在は、バルーク大学マーケティングマネージメント学科在籍中。 運営を手掛けるニューヨーク日本学生会(NYJSA)においては、留学生の就職支援活動や環境保護活動などに参画する。 http://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2014/12/janet_logo_web2-300x134.png 0 0 SakaedaHiforumi http://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2014/12/janet_logo_web2-300x134.png SakaedaHiforumi2010-07-05 17:32:402010-09-13 14:33:37若林 弘樹
森井 あす香 07/04/2010/in V-committee /by SakaedaHiforumi Asuka Morii 2004年より障害者の就労移行支援プログラムの開発、実践を行い、100人にのぼる障害者の就労をサポート。同時に、障害をもったアーティストの制作活動支援、展覧会のキュレーション、執筆活動に従事。その後拠点をNYへ拡大し、全米のアートセンターと連携しながら、障害を持ったアーティストの経済的自立を目指したシステム構築に携わる。AltruArt代表。 https://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2010/07/asukaphotojanet.jpg 249 198 SakaedaHiforumi http://japanesenetwork.org/2020/wp-content/uploads/2014/12/janet_logo_web2-300x134.png SakaedaHiforumi2010-07-04 17:30:522014-12-05 17:44:07森井 あす香