News

■ 第107回 月例ニューヨーク異業種交流会 4月27日(金) 「日本発世界114カ国に広がった数独の軌跡」 ゲストスピーカー: 鍜治真起氏 (SUDOKU(数独)の名づけ親、ニコリ社社長)

2012-04-20T00:32:16-04:00

第107回目を迎える今回は、パズルゲーム『SUDOKU(数独)』の名づけ親である鍜治真起氏をゲストスピーカーとしてお迎えいたします。なぜ数独は日本を飛び越えて世界でヒットしたのか。今回、鍜治氏には創業期、自ら飛び込み営業で開拓した話から、世界にどうやって広がっていったのか、また世界の国民性やビジネス習慣の違い、そして同氏のビジネス観など、ブームの裏に隠された数独の軌跡を大いに語って頂きます。

■ 第107回 月例ニューヨーク異業種交流会 4月27日(金) 「日本発世界114カ国に広がった数独の軌跡」 ゲストスピーカー: 鍜治真起氏 (SUDOKU(数独)の名づけ親、ニコリ社社長)2012-04-20T00:32:16-04:00

■ TreasuReCycle & NPO法人 AD JaNet共催 第1回 JaNet震災ファンド/チャリティー・バザー開催のお知らせ 4月14日(土)

2012-03-25T12:48:07-04:00

この度、TreasuReCycleとJaNet震災ファンドとの共催で、チャリティー・バザーを開催することとなりました。会場では、衣類や小物、小型家電、生活用品、本、CD/DVDなどが格安で販売される予定です。皆様奮ってご参加ください。チャリティー・バザーの収益金は、JaNet震災ファンドに寄付されます。

■ TreasuReCycle & NPO法人 AD JaNet共催 第1回 JaNet震災ファンド/チャリティー・バザー開催のお知らせ 4月14日(土)2012-03-25T12:48:07-04:00

■ 第5回 月例JaNet のど自慢大会 4月26日(木曜日) NY月例のど自慢大会が第五回目を迎えます。春の歌で優勝を獲得するのは誰!?

2012-03-25T12:23:44-04:00

元気が出ると好評の月例「のど自慢大会」、次回5回目を4月26日(木曜日)に迎えます。 今回のテーマは「春」。入学や引越しなど、始まりの多い春ならではの曲をJaNet会館の舞台で聞かせてください。豪華な優勝賞品を用意して待っています。

■ 第5回 月例JaNet のど自慢大会 4月26日(木曜日) NY月例のど自慢大会が第五回目を迎えます。春の歌で優勝を獲得するのは誰!?2012-03-25T12:23:44-04:00

■ 第106回 月例ニューヨーク異業種交流会 3月30日(金) ゲストスピーカー: 千住博 (日本画家、京都造形芸術大学学長)

2012-03-05T00:35:57-05:00

NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、02年から始まった月例ニューヨーク異業種交流会。第106回目を迎える今回は、NYを拠点に世界的に活躍する日本画家、千住博さんをゲストスピーカーにお迎えします。

■ 第106回 月例ニューヨーク異業種交流会 3月30日(金) ゲストスピーカー: 千住博 (日本画家、京都造形芸術大学学長)2012-03-05T00:35:57-05:00

■ 第4回 月例JaNet のど自慢大会 3月16日(金) NY月例のど自慢大会もついに第四回目を迎えます。歌でNYを元気に!

2012-03-05T00:41:56-05:00

愛の歌で大いに盛り上った2月に引き続き、次回第4回「のど自慢大会」を3月16日(金曜日)に行います。 東日本大震災から一年が経った3月のテーマは「元気」。震災に負けず頑張る人々を思い、今後の活力になるような元気な歌をJaNet会館の舞台で聞かせてください。

■ 第4回 月例JaNet のど自慢大会 3月16日(金) NY月例のど自慢大会もついに第四回目を迎えます。歌でNYを元気に!2012-03-05T00:41:56-05:00

■ 第43回 NYビジネスセミナー  3月29日(木) 「プロモーション&集客につなげるパワフルFacebookページレシピ」 講師:山田 恵氏(Nimbus Works 代表)

2012-03-05T00:41:13-05:00

3月のビジネスセミナーは、「プロモーション&集客につなげるパワフルFacebookページレシピ」と題して、山田恵氏に、Facebookページをプロモーション・ツールに変身させるテクニックについて講演して頂きます。

■ 第43回 NYビジネスセミナー  3月29日(木) 「プロモーション&集客につなげるパワフルFacebookページレシピ」 講師:山田 恵氏(Nimbus Works 代表)2012-03-05T00:41:13-05:00

■めぶくアートプロジェクト実行委員会主宰・JaNet後援 『めぶくアート展 NY+東北・関西』参加アーティスト募集 NY展 3月1日(木)~4月中旬、レセプション 3月5日(月)

2012-02-15T04:20:22-05:00

日本、韓国、ドイツで活躍中のアーティスト、山之内理枝が主催する震災支援プロジェクト「めぶくアートプロジェクト」は、宮城県気仙沼とNYにおいて「めぶくアート展覧会」を同時開催します。

■めぶくアートプロジェクト実行委員会主宰・JaNet後援 『めぶくアート展 NY+東北・関西』参加アーティスト募集 NY展 3月1日(木)~4月中旬、レセプション 3月5日(月)2012-02-15T04:20:22-05:00

第42回 NYビジネスセミナー 2月29日(水) 未来を創作する人間関係で大切な「11」のこと 「対話から生まれるコミュニケーション力」 講師:ヒミ*オカジマ氏(HiMi NY Corp代表取締役)

2012-02-07T00:26:01-05:00

2月後半のNYビジネスセミナーは、世界一の激戦区と評されるNYにおいて、人気レストラン「HAKATATONTON」を始め、NYで開催された九州ストリートフェア等の仕掛け人であり、国を越えて人と人とを繋いでいるヒミ*オカジマ氏に「対話から生まれるコミュニケーション力」と題して講演して頂きます。

第42回 NYビジネスセミナー 2月29日(水) 未来を創作する人間関係で大切な「11」のこと 「対話から生まれるコミュニケーション力」 講師:ヒミ*オカジマ氏(HiMi NY Corp代表取締役)2012-02-07T00:26:01-05:00

第3回 月例JaNet のど自慢大会 2月23日(木) NY月例のど自慢大会が第三回目を迎えます。愛の歌で優勝を獲得するのは誰?!

2012-02-07T00:10:20-05:00

プロじゃなくても、舞台で歌ってみたい!の声から始まった月例のど自慢大会、次回第3回目は2月23日(木曜日)に行います。 今回はバレンタインデーに因んで「愛」がテーマ。あなたの好きな「愛」の歌を、JaNet会館の舞台で聞かせて下さい。

第3回 月例JaNet のど自慢大会 2月23日(木) NY月例のど自慢大会が第三回目を迎えます。愛の歌で優勝を獲得するのは誰?!2012-02-07T00:10:20-05:00

第105回 月例ニューヨーク異業種交流会 2月17日(金) ゲストスピーカー:旦 英夫氏  米国エーザイ財団理事長、弁護士、作家

2012-02-02T01:12:13-05:00

第105回目を迎える今回は、 米国エーザイ財団理事長、NY 州弁護士、 サスペンス小説「リップスティック・ビル」著者である旦英夫氏をお迎えします。商社マン、弁護士、財団そして執筆など、NYでチャレンジしてきた30年に関して講演して頂きます。

第105回 月例ニューヨーク異業種交流会 2月17日(金) ゲストスピーカー:旦 英夫氏  米国エーザイ財団理事長、弁護士、作家2012-02-02T01:12:13-05:00
Go to Top