Yearly Archives: 2012

石塚由里

2012-06-21T23:29:42-04:00

参加回数:15回 在米歴:35年 参加の動機:友人の紹介。 一言:大変な今、日本人が、特に若い人に頑張ってほしい。

石塚由里2012-06-21T23:29:42-04:00

乗藤紘史

2012-06-21T23:27:39-04:00

会社名:大和証券 参加回数:初参加 在米歴:2年半 参加の動機:ゲストスピーチに興味があったため。 一言:千住さんのスピーチを通じていろいろと考えるきっかけを頂きました。

乗藤紘史2012-06-21T23:27:39-04:00

井内詩麻

2012-06-21T23:26:20-04:00

会社名:School of Visual Arts 参加回数:初参加 在米歴:14年 一言:「芸術家」「教員」「妻(親になること)」の岐路に立たされていた自分の背中を押して頂くことが出来た千住先生の講演となりました。また、3.11に関しては「無償で残された自分」を自覚することが出来、今一度何が私に/私の作品が人の為になるのかを考え行動していきます。

井内詩麻2012-06-21T23:26:20-04:00

空裕子

2012-06-21T23:20:45-04:00

会社名:Seven Bits Foods 参加回数:初参加 在米歴:12年 参加の動機:講演を聞きたかったから。 一言:NY在住の日本人の方の活気を感じました。楽しかったです。

空裕子2012-06-21T23:20:45-04:00

中村荘太

2012-06-21T23:19:08-04:00

会社名:Indices Pac Research 参加回数:初参加 在米歴:15年 参加の動機:講演を聞きたかったから。 一言:ためになりました。

中村荘太2012-06-21T23:19:08-04:00

濱松拓巳

2012-06-21T23:15:50-04:00

会社名:筑波大学 参加回数:初参加 在米歴:1週間 参加の動機:NYで活躍している方におあいしたかったからです。 一言:皆さん活躍されている方ばかりで、多くのことを勉強させて頂きました。

濱松拓巳2012-06-21T23:15:50-04:00

森下ユミコ

2012-06-21T23:14:16-04:00

会社名:BCBG Max Azria Group 参加回数:2回 在米歴:12年 参加の動機:日本人と会うこと。 一言:日本人のネットワークを強くする大切さを感じました。

森下ユミコ2012-06-21T23:14:16-04:00

松本枝里子

2012-06-21T23:12:08-04:00

会社名:Beauty Salon & School Luxe 参加回数:初 在米歴:1週間 参加の動機:語学留学2週間の間に、こちらでビジネスする人脈が欲しかったから。 一言:NYで頑張ってる人達を見て、私ももっと仕事を頑張ろうと思いました。NYから、皆さんふるさと日本をおもっていること。

松本枝里子2012-06-21T23:12:08-04:00

■ 第109回 月例ニューヨーク異業種交流会 6月22日(金) 「大きな誤まりに気がついていない日本のサービス産業の悲劇」 講師:奥谷啓介氏 作家、 元プラザ・ホテル アジア地区営業支配人

2012-06-19T00:50:44-04:00

第109回目を迎える今回は、元プラザホテルのディレクターで現在は、作家として活躍されている奥谷啓介氏をお迎えいたします。

■ 第109回 月例ニューヨーク異業種交流会 6月22日(金) 「大きな誤まりに気がついていない日本のサービス産業の悲劇」 講師:奥谷啓介氏 作家、 元プラザ・ホテル アジア地区営業支配人2012-06-19T00:50:44-04:00

■ 第45回 NYビジネスセミナー 5月30日(水) 「雇用・労働法の基礎 知っておくべきポイントとは!?」 講師:デヴィッドB.フェルドマン弁護士(雇用労働法専門)

2012-05-03T00:19:20-04:00

好評につき5月のNYビジネスセミナーは、長年、労働雇用法問題に携わってきたデヴィッドB.フェルドマン弁護士に 「雇用・労働法の基礎 知っておくべきポイントとは!?」と題して、内藤博久弁護士の日本語解説付きで再講演して頂きます。

■ 第45回 NYビジネスセミナー 5月30日(水) 「雇用・労働法の基礎 知っておくべきポイントとは!?」 講師:デヴィッドB.フェルドマン弁護士(雇用労働法専門)2012-05-03T00:19:20-04:00
Go to Top