企業訪問

企業訪問2021-06-21T15:15:17-04:00
505, 2017

Google ニューヨークオフィス(矢吹大輔氏)にお伺いさせて頂きました

By |05/05/2017|

4 月 26 日水曜日、マンハッタンはチェルシーに位置する Google ニューヨークオフィスにて相 互情報交換をさせて頂きました。今回はサイトリライアビリティエンジニアとしてご活躍されてい る矢吹大輔氏のご協力により、オフィスツアー、ディスカッションを交えたディナーを通じて、 FJMN の活動を理解頂くと同時に、今後の活動に繋げるべく交流を深めることができました。矢吹氏から [続きを読む]

2211, 2016

JaNet 中川理事がCEOを務めるアムネット様にご訪問させていただきました。

By |11/22/2016|

10月28日(金)、JaNet 中川理事がCEOを務めるアムネット様にご訪問させていただきました。 【インバウンド・アウトバウンド】 東京オリンピック開催が決まり、一気にトレンドワードになりましたね。しかし、一時のインバウンドに浮かれている間に、日本のプレゼンスが失われていく危機感も同時に覚えます。 先を見据え、着実に企業規模を拡大し、ニューヨーク最大の総合旅行会社としての地位を築き上げたアムネット様。その中枢を担う神戸様、今岡様、早乙女様、それから中川社長とのご縁があり現在アムネット様に所属しているJaNetメンバー高野も加えて、お話をおうかがいしてきました。 「ニューヨークでのインバウンド事業はネットとの勝負」テクノロジーが身近になった今、チケット、ホテル、レストラン、、手軽にサーチできるようになりました。そこで代理店が提供できる価値とは何か、、、「人」です。慣れない土地を訪れた時の不安を一蹴できる安心感や、人間味あるおもてなしの付加価値は、旅の満足度を何倍にもできる、そのことを誇りに語られていたのがとても印象的でした。 「アウトバウンド=お客様との繋がり」収益の7割を占めるアウトバウンド事業で重要なことは、お客様と継続的な関係性を築くこと。クライアント企業を訪問する際用意する手土産に社員のアレンジを加えるなど、一社一社にアムネット様ならではの誠意あるご対応を心掛けていらっしゃいました。中川社長のずば抜けた明るさが社風に反映されており、それを受け継いでいる社員からあがる声が採用される。この循環がアムネット様の成長を促進しているのだと感じました。 ニュースやネットで目にするビジネス用語で知った気になる事業内容と、人に会って聞く仕事観や苦労や実績などをひっくるめた事業内容とでは、その理解度に雲泥の差があります。 社会経験が浅い若手であるからこそ、どんどん外へ出て、人に会い、挑戦し、失敗し、そうして初めて血肉になっていくビジネスの本質がきっとあるはずです。 アムネット様にいただいた機会に感謝し、このような貴重な経験をもっと多くの若手ができるようにこれからも私たちは活動を続けます。 [続きを読む]

610, 2016

伊藤園様にご訪問させていただきました

By |10/06/2016|

8月23日(火)、伊藤園様にご訪問させていただきました。 伊藤園様には、FJMNが発足した当時からお世話になっており、毎年ご挨拶・活動報告をさせていただいております。このようなメンター様に定期的にお会いし、リアルタイムのビジネス展開についてご講義いただいたり、私達の活動のプログレスをご報告させていただいたりすることによって、JaNetの現在地を把握でき、1年後、5年後私達があるべき姿についてのフィードバックや激励をいただいております。ですが何よりも、こうして伊藤園様のお力添えにより、私達が活動を続けられることへの感謝の気持ちを伝えることが、今回の訪問意義でした。 創業メンバーや以前お伺いさせていただいたメンバーの名前を覚えておられ、気にかけてくださる様子から、伊藤園様から大変お心遣いいただいていることを、改めて実感致しました。 ビジネスにおいても、販社としてだけでなく独自の商品開発や、コーヒー豆事業社の買収によるクオリティー重視の販路獲得などのお話から、日本の文化を売る伊藤園様の誇り高いphilosophyを感じました。 感謝の気持ちを伝えることによって、JaNetの原点を再確認でき、かつ未来に繋がるビジネス要素を吸収させていただけた、大変意義深い時間でした。これらをまた、行動結果でお世話になっている方々へお返し・ご報告できるように精進致します。(文責:坂牛 芙美奈)

1709, 2016

「WONDER PHOTO SHOP」のニューヨーク店を訪問させて頂きます

By |09/17/2016|

私たちFJMNのメンバーは来週の9/19 (月)富士フイルムの「WONDER PHOTO SHOP」のニューヨーク店を訪問させて頂きます。 当日は、「デジタルカメラのマーケティング/サプライチェーン」をテーマにFUJIFILM North America Corporation の事業概要を伺える事になりました。さて、富士フイルムと聞いて、皆さんは何の会社だと思いますか? 日本でもブームになっているチェキのInsdex、最近また人気になっている使い捨てカメラの写ルンです、といった写真フィルムのイメージがあると思います。実際にニューヨーク5番街にあるUrban [続きを読む]

1309, 2016

【あのタイムズスクエアにLED看板を掲げるTDK U.S.Aを訪問!】

By |09/13/2016|

【あのタイムズスクエアにLED看板を掲げるTDK U.S.Aを訪問!】9/8(木)、Long IslandにあるTDK U.S.A. Corporation (以下TUC)を訪問させて頂きました!TDKグループは世界屈指の電子部品メーカーで、受動部品、磁気応用製品、フィルム応用製品、その他 (フラッシュメモリー応用ディバイス他)を主要セグメントとし、事業を行っています。 訪問では、TUC President & [続きを読む]

209, 2016

Thomas J. Watson Research Centerの見学報告

By |09/02/2016|

 8/26(金)、ニューヨーク州ヨークタウン・ハイツにある、IBMの研究部門の本社であるThomas J. Watson ResearchCenter(以下ワトソン研究所)を訪問させていただきました。  以前FJMNメンバーが参加した人工知能入門セミナーのスピーカーで、ワトソン研究所に勤めていらっしゃる鈴村豊太郎さんのご厚意で、なんと3時間も私たちのためにお時間を割いてくださり、ワトソン研究所での研究内容の説明や、施設の紹介をしてくださいました! ハードウェア、ソフトウェアの研究から、OSやサーバのようなシステム関連の研究、さらにはビジネスモデルやコンサルティングのサービス業の研究など、IBM本社での研究内容は多岐に渡っています。今回、鈴村さんから人工知能を入門レベルで簡単に説明していただき、その後にはなんとIBMに勤めていらっしゃる4名の研究者の方々が私たちのために研究紹介をしてくださいました。 画像の顔認証システムやクラウド上でアプリを作成・管理できる「Bluemix」、言語学に人工知能の技術が合わさった自然言語処理(Natural Language Processing)、機械での翻訳技術(Machine Translation)の技術を紹介してくださり、さらには日本でもSoftbankをはじめ実用化されている感情認識ヒューマノイドロボット「Pepper」や小型ヒューマノイドロボット「Nao」の実演もしていただきました! [続きを読む]

2510, 2015

「完璧より、スピード 」中川社長との会合報告

By |10/25/2015|

*****「完璧より、スピード 」中川社長との会合報告***先日 、JaNetの理事である中川氏とそのAグループの社長様のミーティングにお邪魔させて頂きました。 JaNet/FJMNメンバーにとってはこのビジネス現場で学べる機会が大変貴重でした。誠にありがとうございます。 ビジネスマンが熱く会社を思う気持ちがパワフルで大変印象に残りました。「完璧より、スピード 」中川社長の一言が今でも心に響いてます。 自分が時間をかけて完璧に仕上げているうちに、競争相手はもうすでに3回目4回目の調整をしています。時間かけて、用意していることですでにチャンスは逃げていきます。失敗してもいい、また修正すればいい、まず第1歩を歩み始めることが大事とご丁寧に教えてくださいました。 その後、あの100年以上歴史がある、ニューヨーク一番有名なステーキ屋ピータールーガーで大変ご馳走になりました。中川社長、改めて貴重な時間、お話をありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します(文責:大津暁)https://www.amnet-usa.com  

509, 2015

ー『人間として何が正しいのか』メンター企業のJAL様への訪問ー

By |09/05/2015|

ー『人間として何が正しいのか』メンター企業のJAL様への訪問ーJAPAN AIRLINES (JAL) 米州地区支配人NY支店長の木村啓様と、NY支店営業所長兼総務部長の太田裕之様にお会いしてきました。お二人にはJAL様の経営理念から人材の雇用・育成、お二人の学生時代の経験など、たくさんのお話しをしていただきました。また、私達の質問にも丁寧に答えていただき、とても実りのある貴重な経験となりました。  木村様からJAL様の徹底的意識改革について、フィロソフィーと呼ばれる『人としてなにが正しいかを判断の軸にし行動』、『悲観的に計画し、それだけ徹底的に計画したのだから、楽観的に実行する』という理念を社員全員が考えて行動していると教えていただきました。 木村様に若い頃から意識すべきことについてお聞きしたところ、学生時代の友人、知識の吸収を大切にすることを心がけるべきと教えていただきました。学生時代の友人が現在の仕事の助けになったり、大学生の頃までに学んだ知識は時を重ねてもなかなか忘れないと仰っておりました。特に法律に関する知識は社会に出てから重要だと感じたそうです。 太田様は自由度の高い会社で、中国路線の新規開設にも携わり、新規路線を自分達の力で開設させた達成感についてもお話ししてくださいました。JALは自分の企画が通りやすく、企画力を発揮できるとても働きがいのある現場で、太田様の夢である海外への赴任も実際に叶っています。このようなことから、人財を大切にするというJAL様の経営理念が感じられました。 社員に対しては自由な発想、リーダーシップ、即戦力を求めているJAL様の社風を改めて感じ取ることができました。木村様、太田様、この度は大変有意義なお時間を本当にありがとうございました。 (文責 安達友基)

508, 2015

共同通信社ニューヨーク支局への伺い

By |08/05/2015|

FJMNメンバーが共同通信社ニューヨーク支局長の尾崎元様、経理・総務担当の高野和貴様とお話しする機会を頂きました!毎朝、新聞やネットのニュースから1日を始める方は多いと思います。メディアや報道は私たちの生活に一番近い業界ですが、マスメディアの方々の仕事ぶりについて、多くの方はあまり詳しくご存じないと思います。  今回私たちは共同通信社ニューヨーク支局に伺いました!尾崎様は大学卒業後共同通信社へ入社、日本各地の支局、さらに海外の複数の支局にも勤務し、湾岸戦争時にはイスラエルのテルアビブ支局長でした。 共同通信社は、国内外のニュースや写真、動画、グラフィックなどを日本国内の新聞社、放送局などに配信しています。日本は全都道府県に支局を持ち、海外では42都市に総支局を置いています。 普段は気にすることのない報道の裏側。共同通信社で海外支局に派遣される場合、基本的に1人で記事を書き写真まで撮るそうです。今回の訪問では、事業説明のビデオや実際のお仕事で使われている資料を見せていただきました。 世界の中心であり、国連本部があるニューヨークで起きていることを日本や各地に伝達する大変責任感のあるお仕事の中で、尾崎様から「自分の書いた文章を他の人に読んでもらい、評価してもらうことは嬉しい」とジャーナリズム精神を教えていただきました。 最後に海外にいる若者へのアドバイスとして、「日本のことも知っておくべき」という教えをいただきました。海外で生活していると日本のことを忘れがちですが、日本人のアイデンティティを大切にし日本人として自分の意見を持つことの大切さを、さまざまな地域で国内外のニュースを公平に伝える重要さをご経験された尾崎様から学びました。尾崎様、高野様お忙しい中本当にありがとうございました。(文責:小松)

1507, 2015

マイナビ東京への伺い

By |07/15/2015|

私たちのメンター様、マイナビUSAの大澤様にお話を伺う機会を得ました。今回は一時帰国中のお忙しいところをFJMN帰国メンバーがグループカウンセリングという形で都内のオフィスに伺いました。ニューヨークで多くの学びを得た帰国メンバーも、”自分軸”の形成の中で、前進と同時に迷いもあります。大澤様はグローバルキャリアカウンセラーの資格をお持ちで、これまでも約130大学を訪問し、約5千人の学生の国際キャリア支援をされています。また、ご自身も日本の大学と迷いながらもアメリカへの進学を決めた経緯をお持ちです。そんな大澤様の豊富な、生きた経験をシェアして頂きながら、帰国メンバーの個人的な相談までさせていただきました。 その中で教えていただいた目標設定の為のアドバイスは”SMART”goalです。目標設定は、S:specific、M:measurable、A:attainable、R:realistic、T:timelyであれというものです。重要な概念を再認識しました。 お忙しい中、若い私たちに貴重なお話をシェアしてくださるメンター様に感謝すると共に、FJMNとしてもネットワーク形成をさらに発展、永続化していく決意です。大澤様、お時間いただき有難うございました。 マイナビUSA HP:http://usa.mynavi.jp/ja/(文責:伊藤)

906, 2015

Maypro Industries会長兼CEOの山田進様への伺いの報告

By |06/09/2015|

2015年6月9日、FJMNメンバーがMaypro Industries会長兼CEOの山田進様とお話する機会を得ました! 自然豊かなNY郊外ウェストチェスターにMaypro industriesの本社があります。創業者兼会長の山田様は幼少期をバンコクで過ごし、神戸外大、大阪市立大、バルーク大Business Schoolを卒業しました。1971年に化学品専門商社の駐在員として渡米、仕事をしながらでも夜は大学院に通い、常に新しい知識を学ばれたそうです。山田様は学校で学んだ様々な知識は起業したあとにも全部活用することができたと仰っていました。1977年にアメリカで起業し、毎週100時間以上働くを続け、現在アメリカ、日本、中国に6つのオフィスをもつ世界でも最も大きなサプライヤーの1社となっております。 会長である山田様は同時に経営者勉強会、盛和塾のNY元代表世話人です。Maypro Industriesはグローバル企業として多国籍社員を率いるなかで、山田様は盛和塾の「社員の幸せに」という理念を重要視にして居られます。本社でお会いした社員の方も凄く優しく私たちと接して頂き、所々幸せにを感じることができました。 最後に「人類の最後の日まで存在する企業になる。」、「人類が地球から離れ、銀河系の色々な地で文明を繁栄しているときでも、我が社は存在している事のを目指す。」と教えていただきました。一企業の利益だけでなく、人類の幸せも考えている山田様の教えにFJMNメンバー一同圧巻しました。山田様、大変有意義なお時間ありがとうございました!(文責:全)Maypro Industries HP: http://maypro.com/ja

2605, 2015

TDK様のNYオフィスへお伺いさせて頂きました!

By |05/26/2015|

2015年5月12日ロングアイランドにあるTDK様のNYオフィスへお伺いさせて頂きました。TDK様は私たちが使用する Smart phone やPC、TVを製造する際に必要となる電子部品を提供するメーカーで、生活においてとても重要な製品を製造、販売されている企業です。 TDKの社長様はじめ、7名の方々と共にビジネスランチを頂き、それぞれのテーブルで、自己紹介やどんなお仕事をされているのかなど、インタラクティブにお話し、楽しい時間を過ごすことができました。 その後、TDKのNYオフィスに移動し、TDK様のプレゼンテーションや私たちの活動のご説明をさせて頂きました。TDK様のオフィスを入ってすぐには、企業モットーである”contribute to culture and industry [続きを読む]

1704, 2015

Toray Industries (America), Inc.への伺い

By |04/17/2015|

Toray Industries (America), Inc.(以下東レ)様をお伺いしました。東レ様は、合成繊維・合成樹脂をはじめとする化学製品や情報関連素材を取り扱う、世界でも有数の大手化学企業です。 東レ様のオフィスで話を伺っている様子 東レ様よりお話をして頂く中で、多岐に渡る事業をお伺いし、改めて圧倒されました。今や定番となったヒートテックの繊維や、航空機等に使用されている高機能材料の炭素繊維、医療品開発等に加え、今後幅広い分野での活躍が期待される新技術や新産業に関わる事業開発についてもご説明頂き、最先端技術で「新しい価値の創造を通じて社会に貢献する」という東レ様の強い理念を感じずにはいられませんでした。また、アメリカの現在の政策や環境、多くの用例を挙げて説明して頂いた、東レ様の化学技術は、とても興味深いものばかりで、世界の第一線でビジネスをされる、グローバル企業なのだと強く感じました。 東レ様のロゴの前での集合写真 [続きを読む]

1902, 2015

JAPAN AIRLINES(JAL)へ伺いの報告

By |02/19/2015|

2015年2月26日、JAPAN AIRLINES(JAL)米州地区支配人NY支店長の中村泰寛様にお会いしてきました!!実は今回、FJMNがJALに訪問させて頂いたのは2回目。新メンバーが続々加わり、中村様に新メンバー紹介と私達の近況活動報告をさせていただきました。また、中村様の経歴から飛行機の飛ぶ仕組みといった普段聞く事ができないお話は皆、熱心に聞き入る貴重なお時間でした。 中村様は入社当時、国家資格である無線ライセンスとディスパッチャーライセンスを取得、主に裏で飛行機を安全に飛ばす業務に携わっていました。その後、1991年に2年間の北京勤務、2001年に3年間のドイツ勤務の2つの海外勤務を経験し、今は米州地区担当として全10拠点を見ています。まさに世界でお仕事をしている中村様のお話は、学ぶ事が多い会談でした。 中村様のお話の中で、「交渉、営業をする上で、信頼関係を構築する中で一番大切な事は、ウソをつかない」を私達に教えていただきました。このお言葉は単純でありながら、実行が難しい1つでもあると感じるとともに、今後は職場、友人、家族との信頼関係を構築する上で大切にしていきます。また私は「辛いと感じている時こそ、成長が出来る」というお言葉が、印象深く心に残りました。来年から、社会人として働く事なかで辛い事があった時にはこの言葉を思い出し、諦めず物事に取り組んで行く事を決意しました。 世界の企業の1つでもあるJAPANAIRLINESに訪問でき、FJMNメンバー一同、誠に感謝しております。今回もまたニューヨークでだからこそ聞く事が出来る、貴重なお話だと改めて実感しました。中村様、貴重なお時間ありがとうございました! (文責:十朱 胤豪)

2201, 2015

米国みずほ信託銀行にお勤めの大清水 良裕様への伺いの報告

By |01/22/2015|

1月22日NYにある米国みずほ信託銀行にお勤めの大清水 良裕様にお会いしてきました!!私達FJMNは今まで60社近くの企業様に訪問させて頂きましたが、金融業界のお話を伺える機会が少なく、今回の訪問では大清水様のお話に皆、熱心に聞き入った貴重な会談となりました。主に米国みずほ信託銀行では、カストディ、マスターカストディ、セキュリティーレンディングと3つの業務があり、お客様から投資された資産を管理するサービスで世界金融の中心NYでリードしています。   大学で中国史を学んでいた大清水様は 、研究の中で歴史のデータを集め「分析」、「総合」していく作業は金融業界だけでなく全ての業界で働く上で重要なスキルであると私達に教えて頂きました。また、商品についての熟知は銀行プロダクト開発部門の人間には重要であり、それは商品の信頼を上げる最も重要な事でもある。この2点は単純であり、気づく事ができなかったビジネスをする上での基礎を教えて頂きました。今回、ファイナンス分野でのお話は、学校では決して教えてくれない世界金融の中心NYで働く方々だからこその貴重なお話だと改めて実感しました。大清水様、貴重なお時間ありがとうございました!(文責:十朱 胤豪)米国みずほ信託銀行 Website:http://www.mhtny.com/mizuho/public/japanese/home

2001, 2015

Yelp!への伺いの報告

By |01/20/2015|

昨日Yelp!を訪問しました!Yelp!は「ローカルビジネスレビューサイト」として幅広い種類の情報のレビューを提供し、レストランや店といった店頭や医療機関やホテルや文化的会場といったサービスビジネス、教育機関、美術館、公園、教会といった非ビジネス的場所も含まれています。今回は移転前の現在のYelp!ニューヨーク支社に訪問し、Communication Director のJandoさんにお会いしてきました。Jandoさんからはご自身のご経験やYelp!に入社されるまでの経緯、これからのビジョンなどのお話をお伺いすることができました。またハンドさんより私たちに「就職する関する」アドバイスを頂きました。3つのポイント、「①心から自分の信じている物、パッションを抱いている分野の仕事を探す。②自分にはどんな「スキル」があるかを把握して、その分野を伸ばす。③働く土地の文化や会社のコーポレートカルチャーが必ず自分に合っている事。」というアドバイスを頂くことができました。 会社見学では実際に働かれているフロアを見学させて頂くことができました。中でも印象的だったのが、社員の労働生産性を上げるために自由に休憩を取ったり、卓球をしたり、サッカーテーブルゲームをしたり、またフリーフード&ドリンクがあったりと、至る所に工夫が見られました。 今月末にもYelp!は現在の住所から「あの有名なビルディング『11 Madison』」に会社を移し、社員の数も現在の1500人から2000人に増やし、インターネットインダストリーの分野で更なる拡大を試みます。正に世界のインターネットビジネスをリードする企業の一つを訪問することができ、FJMNメンバー一同、本当に感謝をしております。このような企業様からの素晴らしい機会を若手や留学生に繋ぐネットワーク作りを、FJMNは更に拡大していきます。貴重な機会を頂きありがとうございました! (文責:国井 康)

1611, 2014

米国ヤマト運輸様へのお伺い

By |11/16/2014|

ニュージャージーにある米国ヤマト運輸様を訪問しました。自然豊かなニュージャージーのセコーカスにヤマト運輸様のビルがあり、団体メンバーを温かく迎えて頂き大変感動しました。流通に関する内容を教えて頂き、米国事業の展開を学ぶことが出来ました。ニューヨークを見て米国全体と思うなかれ。広々とした国土がある米国での流通業の幅広さに感銘を受けました。最後に、ヤマト運輸様から多くのプレゼントを頂き、メンバー一同大変感激です!大変有り難うございました!(報告:福井)米国ヤマト運輸様HP https://www.yamatoamerica.com/ Facebook ページ : https://www.facebook.com/futurejapanmn/posts/760194674050884

2710, 2014

株式会社コーチ・エィ (USA)へのお伺い

By |10/27/2014|

株式会社コーチ・エィ (USA)を訪問!(10/27/2014)株式会社コーチ・エィ (USA)のエグゼクティブコーチでいらっしゃいます、竹内健様にお会いしてきました。コーチ・エィ (USA)は、企業や組織で、リーダー開発を通して組織変革を行うグローバル・コーチング・ファーム。全世界に約200名の社員を抱え、日本、アメリカ、中国、シンガポール、タイとグローバルに展開をしております。竹内様はコーチングの魅力として、「世界の企業をリードされる方々とのお仕事の中で、コーチング独自の『対話』によって個人や企業の可能性を広げ、より大きな成果を生み出すことができる」という、とても魅力のあるお仕事だと仰っておりました。その他にも、コーチングとコンサルティングの違いや、世界でのコーチングの傾向などについて、また質問力や対話力などについてもとても分かりやすく、興味深くお話をして下さいました。私達が竹内様にお会いし驚き勉強させて頂いた事は、実際の私達との対話を通して何度も私達の名前を呼んで下さるところ、私達の話に繰り返し頷き反芻して下さるところ、素敵な笑顔でとても心地よい空間を作って下さるところでした。やはり私達は知らぬ間に竹内様の魅力に引き付けられたのでしょう!ご紹介して頂きました、SUNTORY USA INC.熊倉社長に感謝し、このご縁を継続的に大切にさせて頂きます!この世界のビジネスをリードする方々が集まる素晴らしいニューヨークの街で、数百年後も続くチームジャパンを構築すべく邁進していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。この度はお忙しい中、貴重なお時間を割いてとても濃いお話をして頂き誠にありがとうございまいた。株式会社コーチ・エィ (USA) : http://www.coacha.com/usa/ Facebook [続きを読む]

110, 2014

北米伊藤園様のオフィス訪問&流通倉庫見学

By |10/01/2014|

北米伊藤園様のオフィス訪問&流通倉庫見学! 伊藤園=ITO EN(North America) Inc.様のご協力のもと、留学生•若手に向け、ニューヨークのトレンドスポット、ブルックリン・ダンボにあるオフィスにて、伊藤園様自身について、お茶そのものについて等、ご説明をいただき、また商品が置かれている倉庫(ロジスティックス)の見学をさせていただきました。 以前より私達FJMN(Future Japan! MENTOR Network)にお力添えを頂いております望月様より、会社概要から現在に至るまでの商品企画、米国事業の立ち上げをプレゼンテーションの資料と共にご説明いただきました。またコカ・コーラの牙城である北米市場にて、米国の人にはなじみのなかった"無糖のお茶"というカテゴリーを「アメリカ文化」に売り出す努力。米国の皆さんに知ってもらいたいお茶に関する知識。そして「食育」という名のお茶の旨味の広報活動を佐藤様が直々に私達の為にお茶の葉とお湯から、デモンストレーションして下さりました。流通の要である倉庫見学では、FJMNのセミナーでも登壇して下さった山田様より、極秘の倉庫のご案内をいただき、普段見ることのできない商品の陳列や包装の違いを見学しました。また物流の際のリスクなどお話下さいました。 今ではニューヨークの店頭でよくみかける、「お~いお茶」や "TEA'S TEA" 商品も、時間をかけてアメリカ人に受け入れられていったという米国進出に向けての歴史と成功を垣間見ることができました。 お忙しい中、たっぷり三時間も、プレゼンテーションの資料などご用意して下さり、私達のためにお時間を作ってくださりありがとうございました。 今後もっとたくさんの人に「日本のお茶、伊藤園のお茶」を受け入れてもらえることを願っております。http://www.itoen.com/ [続きを読む]

2909, 2014

SUNTORY USA INC.のオフィスへのお伺い

By |09/29/2014|

SUNTORY USA INC.のオフィスを訪問!(9/29/14) SUNTORY USA INC.の熊倉俊彦社長にお会いしてきました。SUNTORY USA は主に日本から米州へサントリー商品の輸入販売をしている大手企業です。熊倉社長からはご自身の経験談から、「海外で働く際必要な事は、日本人としてのアイデンティティーを守り、自分の軸をずらさない。しかし他国の文化も同時に尊重し、そのバランスを取る事がなによりも重要!」というとても為になるお言葉を頂きました。 そしてSuntory USAはもちろんの事、サントリーグループの会社概要や今後の見通しについてお話をお伺いする事が出来、 特に心を打たれたのは「グローバル化が急激に進む中、常に次世代の事を考え 、海外で学んだ”気付き”を日本に持ち帰り、自国の中から変えて行きたい!」という暖かいご支援のお言葉でした。 海外でご活躍されている方から、若者の未来に対するご支援のお気持ちを常日頃お考えになられているというのは、Future [続きを読む]

1809, 2014

日系旅行会社IACE TRAVEL様へのお伺い

By |09/18/2014|

日系旅行会社IACE TRAVEL様に訪問に行きました!IACE TRAVEL様は1970年ニューヨークで創業された日系旅行会社です。IACE TRAVEL様の高谷社長と成田副社長が私たちを出迎えて頂き、旅行業界のお話などを語って頂きました。特に、私たちがオフィスに入った際に社員の方々が、親切に「いらっっしゃませ」と声をかけて頂き、IACE TRAVEL流のおもてなしを体験することができ、大変感動しました。高谷様と成田様に弊団体の活動と理念を説明し後に、激励も頂きました。今後も何卒宜しくお願い致します! Facebook ページ: https://www.facebook.com/futurejapanmn/posts/728878673849151

1209, 2014

大日本印刷米国支社の瀬山社長へのお伺い

By |09/12/2014|

大日本印刷米国支社の瀬山社長を訪問させていただきました! 大日本印刷(DNP)様は世界最大規模の印刷会社であり、日本を中心にアメリカ全土、アジア、欧州に拠点を持つ大手企業です。そのような大手企業の米国社長の瀬山様が私たち学生を暖かく出迎えて頂き、企業説明や事業内容の説明、ショールームまで案内してくださいました。「印刷」というと、本や雑誌を連想しますが、実はスマートフォンの部品、車の部品、また食品パッケージやプリクラ等、我々の生活をより豊かにする商品を沢山取り扱っていることがお話の中で知る事ができました。また、海外と日本のマーケットの違い等を語っていただき、非常に興味深かったです。 瀬山様、素晴らしいお時間大変ありがとうございました!http://www.dnpamerica.com/ (大日本印刷米国支社ホームページ) Facebook ページ: https://www.facebook.com/futurejapanmn/posts/730124643724554  

2108, 2014

The Kitano New York小島取締役兼副総支配人へのお伺い

By |08/21/2014|

The Kitano New York小島取締役兼副総支配人のほうに訪問させて頂きました。The Kitano New Yorkはニューヨーク唯一日系四つ星ホテルです!そのホテルを統括しているのが小島取締兼副総支配人!小島様から相手に考えさせて実行させたあとに指導するという”小島流”の人材を育成方法を教えて頂きました。またお辞儀と挨拶をするときに先に相手の目を見て、言葉を言い終わった後にお辞儀をするという一流ホテルマン流の常識も教えて頂きました。このような素晴らしい方のお話を伺うことができ、ニューヨークにいる甲斐があったとますます実感しました! Facebook ページ: https://www.facebook.com/futurejapanmn/posts/716101008460251

1608, 2014

宇部興産米国支社(UBE AMERICA INC.)の河裾社長へのお伺い

By |08/16/2014|

大手総合化学メーカー、宇部興産米国支社(UBE AMERICA INC.)の河裾社長のほうへ訪問に行きました!宇部興産は私たちの身近な生活でも使われてい携帯電話の電池液、工場で使われている産業機械、また宇宙で使われる航空宇宙材料までも取り扱っている117年の歴史もある大企業なのです。河裾社長が自ら我々を迎えて頂き、宇部興産がアメリカでの事業展開、扱っている製品の説明をして頂きました。我ら学生諸君が大企業の社長に間近にお会いし、お話が出来るのはニューヨークしかありません!有意義且つ素晴らしいお時間大変有り難うございました! Facebook ページ: https://www.facebook.com/futurejapanmn/posts/716078058462546

Go to Top